ginga_canvas
ログインはこちらから
ID (ユーザ名)
PW (パスワード)

将棋界プチニュース
1   pootaroxgs   2007-06-15 21:32:48
将棋がらみの話題を・・・
2   pootaroxgs   2007-06-15 21:34:04
「6月17日(午後9時〜10時)放送のNHK教育テレビ「N響アワー」に佐藤康光二冠が出演」

先週の放送を見たので、次週予告で「おぉっ」と思いました。
佐藤棋聖といえばバイオリンひきで有名ですよね。
3   isbn   2007-06-15 22:57:16
駒音「コンサート」がありますね。
プロ歌手の内藤国夫始め、音楽には縁が深いですね。
4   rahsaan   2007-06-16 01:21:59
佐藤棋聖の弟は歌舞伎役者という話です。
文化的な家柄のようです。
5   rahsaan   2007-06-25 12:56:11
渡辺明竜王のブログが、gooのオフィシャルブログになったそうです。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

よく分からないけど、きっとすごいことなんだと思います。
6   isbn   2007-06-25 13:19:15
>5
よりメジャーになっていくんでしょうね。
局面図がついているのがすごいと思ったら、PNG画像でした。
局面を画像出力できるソフトを使っているんですね。
7   isbn   2007-06-25 18:32:34
しかし、渡辺竜王の連敗にはびっくり!
相手も強いとは言え、こんなこともあるんですね。
8   pootaroxgs   2007-06-27 21:11:33
「将棋講演会「プロの最新戦法と名人戦七番勝負を総解説」
 勝又清和六段がパソコンを使って懇切丁寧に最新戦法について詳解!ぜひご参加下さい。


日時
2007年6月30日(土)
13時40分会場 14時開始
全席自由
場所
東京将棋会館2階研修室
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
参加費
一般 2,000円 女性・学生 1,500円
内容
森内-郷田の名人戦七番勝負を振り返る
プロで今何が流行しているか?あの戦法はどうなっているのか?
書籍「最新戦法の話」を元に、最新戦法を解説
質問タイム
※4時間以上をかけて、じっくり解説します! 」
9   pootaroxgs   2007-06-27 21:17:06
社団戦会場にて勝又さんに直接宣伝されました!w
サイン入り「最新戦法の話」(週間将棋で森下先生が褒めてましたね)も会場で売っていたのですが、売り切れていました。
10   rahsaan   2007-06-27 23:05:06
勝又先生の本、あんまり評判がいいので思わず買っちゃいました。
11   isbn   2007-06-28 09:41:43
>9, 10
飯島流や脇システムもありますか?
手の難しい将棋は、どんな手があるかだけでも
たいへん参考になります。
12   rahsaan   2007-06-28 12:46:43
飯島流や脇システムはありませんでした。
プロ間で流行っているものが中心のようです。
(脇システムは最近流行りつつあるようにも思えますが)

以下の構成になっています。

流行戦法の変遷(図)
第1講 一手損角換わりの話
第2講 矢倉の話
第3講 後手藤井システムの話
第4講 先手藤井システムの話
第5講 ゴキゲン中飛車の話
第6講 相振り飛車の話
第7講 石田流の話
第8講 コーヤン流の話
第9講 8五飛戦法の話
参考資料 藤井システムの基本手順

「こうした新戦法は、しかるべき理由があって生まれ、指されているのです。本書はそれをできるだけわかりやすく説明したもので、いわば鑑賞の手引書のようなものです。」(勝又先生のまえがきより)

一手損角換わりを少しだけ読みましたが、分かりやすくてとても面白いです。
ちょっと大げさですが、急に霧が晴れたような気分です。
13   pootaroxgs   2007-06-28 17:47:31
私は暇になったら、友人(何人も買ってたので)から借りてみようかと思ってます。
先輩の本くらい買えという突っ込みはナシで。。。
14   isbn   2007-06-28 18:54:33
>12
「コーヤン流」とはまた聞き慣れない名前ですね。
鈴木大介八段の新石田流は見たことがあります。
ゴキゲン中飛車も随分流行りましたね。
なるほど、流行戦法か...
15   pootaroxgs   2007-06-29 12:32:18
勝又さんの説明はわかりやすい(ばっさりといくので)のがウリですね。
社団戦会場でちょっとだけ見せてもらったんですが、まえがきの通りなのかな、と思いました。
手引書というのはなかなかうまい表現だと思います。
16   pootaroxgs   2007-09-12 21:01:54
「公式女流棋戦「マイナビ女子オープン」が誕生!

この度、毎日コミュニケーションズ・日本将棋連盟・日本女子プロ将棋協会は、共同主催で公式女流棋戦「マイナビ女子オープン」を新設することとなりました。

 本棋戦は、女流棋戦としては最高額となる500万円の優勝賞金、予選一斉対局や公開抽選会など、新たな試みを数多く提供いたします。

 なお、マイナビ女子オープンのタイトル保持者が名乗る称号を公募いたします。応募締切は9月30日。詳細は「マイナビ女子オープン公式サイト」をご覧ください。


・マイナビ女子オープン公式サイト
http://open.mycom.co.jp/

・棋戦情報・マイナビ女子オープンへ
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/f-open.html


17   pootaroxgs   2007-10-03 22:02:16

日本橋みゆき通り「縁台将棋の夕べ」 開催

●プロの将棋の先生と将棋大会!

日時
平成19年10月20日(土) 午後2時〜午後4時

場所
“カフェ グレース” 富沢町矢島ビル1階
(中央区日本橋富沢町9-9)

対象
中央区内の小中学生

参加棋士
森内俊之名人、島  朗八段、高野秀行五段

参加費
無料(要事前申込)
18   pootaroxgs   2007-10-03 22:08:16
「羽生二冠と松原仁氏による講演会のご案内

「コンピュータは羽生二冠を超えられるか −ヒトのひらめきVS人工知能−」

日時
平成19年11月10日(土) 午後2時〜4時

場所
幡ヶ谷区民公民館
渋谷区幡ヶ谷3-4-1 京王新線幡ヶ谷駅下車 徒歩5分

内容
第1部 「ひらめき、直感 将棋の魅力 〜次の一手はどこからやってくるのか〜」
第2部 「コンピュータ将棋と人工知能の可能性」
第3部 「コンピュータは羽生二冠を超えられるか −ヒトのひらめきVS人工知能−」

定員
300人(先着順)

お申込期間
10月15日〜31日(定員になり次第締切)

Copyright 2010 Planet Co.,Ltd.. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.