ginga_canvas
ログインはこちらから
ID (ユーザ名)
PW (パスワード)

CGI
1   y-tanaka   2007-04-27 11:56:15
最近自分のバンドのHPを作るのにperlとかCGIとか勉強してます。
なんか良い参考書(HP)とかあったら教えてください。
2   isbn   2007-04-27 18:19:09
選べる環境はわかりますか?
もしかして、PHPもそれ?
3   y-tanaka   2007-04-28 11:56:38
PHPもそれです。
選べる環境っていうとPHPとCGI、TELNETでシェルをアップできるみたいですが質問に合ってます???
とりあえず大方できてきましたが機能が少ないのでCGIとかPHPでなんかやってみようかなと...
4   isbn   2007-05-02 20:08:03
PHPいいと思いますよ。
htmlにちょっとはさんで、すぐに動的ページ作成!
5   y-tanaka   2007-06-13 02:55:47
CGIでのブログ機能を自分のHPで作成したので一段落ということで、PHPを勉強開始したいと思います。
6   isbn   2007-06-13 18:54:24
見事です、例のBANDのHPですか?
くやしい、パスワードがまだわからない!
7   y-tanaka   2007-06-13 20:15:02
実はパスは二つあります(笑)
ひとつは前言った
sammo○○○○

もうひとつはアドレスに答え載ってます(笑)
8   yysaeki   2007-07-07 12:18:46
HTMLからexecしたCGIは、POSTを受信することは可能なのでしょうか?

  ※サーバーは、アパッチを使用してます。


やりたいこと
1 a.cgiからcount.htmへPOSTを送信する。
2 count.htmでは、execを使用してCGIを呼び出し
  POSTを受信する。

今までの経緯、POST受信する際にcount.htmではなく、
count.cgiへPOST送信した場合は、問題なく受信
動作しているがHTMを指定すると動作していない。
(apachのconfファイル等の設定の問題なのか?調査中)

(htmとCGIをかじった方は、即答できる問題なのでしょうか?笑)


count.htmの内容-------------------------------
<!--#exec cgi="./cgi-bin/count.cgi"-->
9   isbn   2007-07-09 09:15:46
>8
SSI不起動の設定がされているのではないですか?
私自身は同様のことをやったことがないので、よくわかりませんが、
cgiexecの前に、#includeなどは有効となっていますか?

SSIは有効でも、拡張子.shtmlにしなければならない、あるいは
起動パスの記述方法に制限がある、パラメータ設定方法が限られる、
など、面倒な問題が多いようです。

なお、POSTパラメータの受信は不可能かも知れませんね。
なぜhtmにしなければならないのかわかりませんが、
その点自体を再検討できるのなら、その方がいいかも。
10   y-tanaka   2007-07-09 13:10:21
そうですねぇ、CGIからHTMLにパラメータ渡したことないから分かりません。
結局CGIはHTMLに動き与えるインターフェースに過ぎないと思うんで...
11   isbn   2007-10-10 13:54:31
perl業務の話が入りました。
今さらなあー、とは思うのですが、
伝統的に使われてはいるのですね。

saekiさん、いろいろお世話になるかも知れません。
そのときは宜しくお願いします。
12   yysaeki   2007-10-19 00:26:40
>POSTパラメータの受信は不可能かも知れませんね。
>なぜhtmにしなければならないのかわかりませんが、
>その点自体を再検討できるのなら、その方がいいかも。
技術問題として、取り上げて、他のユニット(ネットワーク)から
出来ませんとHELPの回答をもらいました。
CGIでPOSTを処理することで対応しました。



>SSI不起動の設定がされているのではないですか?
>私自身は同様のことをやったことがないので、よくわかりませんが、
>cgiexecの前に、#includeなどは有効となっていますか?
apachのconfファイルの設定も
どこでどうして、動いているのか調査も不足してました。



今、現場先でC言語でCGIを書いているのですが
下記のような問題があがっています。

isbn殿
下記のような講習を開いて貰えないでしょうか?
(講習済みなどもあると思います。)

1 LINUX環境でICONVの共有ライブラリが
  うまく利用できない。(openエラーになってしまう)
  今のシステムでは、メインプロセス側と、
  サブプロセス側でMakeFileの書き方が
  違うようだが、根本的に、LINUXシステムでの共有ライブラリを
  取り込むMakeFileの書き方について知らない&不足という点が問題。


2 ソケットプログラミングでのスレッド
  前回、担当したのは、プロジェクトでは、
  1セッションのFAX設計して製造したが
  各メーカが集まる試験会場では、他メーカは、
  10セッション受信が可能がほとんどだった。(技術的に不足)


3 セマフォ制御について
  メモリリーク多発などでシステムが3ヶ月、タスクが不安定だった。
  



13   isbn   2007-10-19 17:51:54
>12
お久しぶりです。
UNIX学習会復活させ、題材とさせていただきます。
銀河通信に予定を掲載するようにいたします。
このスレでも予告します。
議事録作成しますので、当日お出でになれないときはお送りいたします。

しかし、deepな話になりそうです。
14   yysaeki   2007-11-17 09:30:54
Apatch CGIで下記のような問題が出ています。

 1 Submitを1秒間に3回とか連続で押すと
   ブラウザからサーバへPOST送信して
   サーバからブラウザに「200 OK」が戻ってこなく
   なってしまいシステムの再起動が必要になります。
   (JAVASCRIPTのコーディングは、
   使用禁止になっているので使えません。 )
   
   ローカルのPCにCGIを入れた場合は、GET、POSTを何度送信しても
   サーバからブラウザに「200 OK」が戻ってきているため
   CGIは、正常に動作します。

   結論として、サーバ側の動作が悪いと判断しましたが
   そういうものでしょうか?


2 Apatch CGIの画面表示の速度が遅いと言われており
   CGI関数の最初と終わりで時間を計測(getrusageを使用する方法)
   したところ、main関数が開始から終了するまでは、約3秒なのですが
   パケットレベルで見ると
   ブラウザからサーバへPOST送信して
   サーバからブラウザに「200 OK」がくるまでの時間は
   約50秒かかっています。

   結論として、サーバ側の動作が遅いと判断しましたが
   そういうものでしょうか?


URL:C言語: 実行時間測定の方法
http://kzk9.net/column/time.html



12の話題については事前に下記を参考にしています。
http://www.techscore.com/tech/J2SE/Network/1.html
http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/


Copyright 2010 Planet Co.,Ltd.. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.