1
y-tanaka 2006-10-06 18:02:08
最近実家からエフェクターを送ってもらった。
DOD:Overdrive Preamp/250
→DODの名機(イングヴェイお好み)
Proco:RAT2
→異質系なディストーション(かなり個性的)
Visual Sound:route66
→ほぼIbanezのTubeScreamerみたいな音がする(加えてコンプが付いている)
MXR:Phase90
→フェイザーの名機(カッティングはこれだな)
16
y-tanaka 2006-11-26 22:41:49
RAT2はパチモンもあるんですか???
知らなかった…
とりあえずKORGかFERNANDESが輸入して取り扱ってるとは聞いたけど、まぁ気に入れば問題なしっと(笑)
17
y-tanaka 2006-11-27 15:41:38
エフェクターでマルチもありますが、よくよく考えてたらちゃんとしたマルチって使ったことないな(笑)
中学の頃は、GT-3(だったかな???)とか欲しかったけどお金がないうちにコンパクトに移ったし...
最終的にはマルチ2,3個買えるぐらい買ってたかなぁ。
18
y-tanaka 2006-12-08 17:23:48
最近はPhase90で王道カッティングなんかで遊んでます。
Funkyな曲が作りたくなった。
19
y-tanaka 2007-01-09 13:26:37
CRYBABYのワウを持って帰ってきた。
う〜ん、やらしぃ音♪♪♪
20
JazzoomCafe 2008-02-25 13:26:28
買っちゃいました・・・ってほどの金額ではないけど。
BOSSのFenderBassManをシュミレートしたコンパクト。
「いい音!」っていうよりもルックス買です(笑)
21
y-tanaka 2008-02-26 10:08:34
コンパクトでモデリング1個ってなかなかリッチな仕様ですね笑
Fenderロゴがあるってのが以外。
22
JazzoomCafe 2008-04-03 21:58:01
fender社と共同開発とのことです。
23
JazzoomCafe 2008-11-17 23:17:17
最近Boss OS-1(Overdrive/Distortion)買っちゃいました・・
金無いのに・・・
TurboOverdriveっぽい音かと思いきや、しっかりHR的にも
歪むし、クランチっぽいサウンドも作れていいです。
ハードなリフにも、AORっぽいSoloPlayにも合いますね。
24
y-tanaka 2008-11-18 07:51:50
OS-2じゃなくてOS-1?
OD-1みたいなことかな?
25
JazzoomCafe 2008-11-18 14:04:25
あ、ゴメンゴメン。OS−2だ。
結構いいよ!!
26
y-tanaka 2008-11-18 14:24:08
幅は広いっすね!
JCとOS-2ぐらいで軽くイケそう。
27
y-tanaka 2008-12-12 15:48:05
バンドに使う音に多様化してきたので空間系でも買おうかな?
BOSSで十分?
28
JazzoomCafe 2008-12-18 18:30:24
う〜ん。好みによるけど。
BOSSの空間系は仕上がりも若干硬いからねぇ。
オイラは嫌いじゃないけど。
S●DOクンはあまり好きじゃないみたい。
29
y-tanaka 2008-12-22 12:00:22
BOSS一個も持ってないし、まぁいいかな?
でもキーボード買っちったし…笑
30
JazzoomCafe 2008-12-22 14:26:21
CE-3を3,000yenで譲ろっか?(笑)
31
y-tanaka 2008-12-22 16:09:11
おまけにDelayでも付けてくれたら(笑
32
y-tanaka 2008-12-29 12:17:37
28日トレッサ横浜の楽器屋行ってきた♪
空間系買おうか思ったけど品切れでした…残念
7日に閉まるからほとんど売約済みだって
みか○がOS-2買ってた(笑
33
y-tanaka 2009-09-15 14:39:20
BOSS DD-3購入
スタジオで初の空間系は評判が上々でした。
楽器屋で試奏しましたが、可もなく不可もなく。
使いやすいしね。
クリーン、MUTE、付点8分とかは結構簡単に設定できる。
ソロん時にONするとちょっと原音と混ざりすぎ感もありますが。
アナログを別に買えばいいか。
ただ楽器屋の人がタップできるつってたけど、どうも出来なさそうなんやけど…
34
y-tanaka 2009-10-06 14:06:17
ワウのノイズがひどい…
買い換えなやけど、ワウの試奏ってハードル高くね?