1  
			  				  JazzoomCafe			  			    2006-05-15 18:54:02			  
		  
		  	  		  
		  JazzGuitarの名盤といえば「IncredibleJazzGuitar」、「FullHouse」が素晴らしいですね!
親指だけで弾いているとは思えません。
是非一聴!!
				  
		  
			  2  
			  				  rahsaan			  			    2006-05-15 21:42:39			  
		  
		  	  		  
		  両方とも最高ですね!
「Incredible JazzGuitar」は超絶技巧で「参った」って感じ。
「FullHouse」は「つべこべ言わず、いいから聴け」っ感じの最高のライブ。聴くたびに熱くなります。
				  
		  
			  3  
			  				  han			  			    2006-05-16 00:30:11			  
		  
		  	  		  
		  僕はギターじゃないですけど、
ジャズだとWayne Shorter が好きです。セクシー!!
				  
		  
			  4  
			  				  JazzoomCafe			  			    2006-05-16 09:44:22			  
		  
		  	  		  
		  Wayne Shorterかぁ!いいねぇ〜
マイルスやコルトレーンのときもいいけど
ジャコパス(ウェザーリポート)のときも
よかったね!rahsaanさんもお好きですよね?
				  
		  
			  5  
			  				  rahsaan			  			    2006-05-16 10:14:14			  
		  
		  	  		  
		  Shorterについては、それほど熱心な聞き手ではないけれど、やっぱりいいですね。
一番好きなのは、マイルスのIn Berlinでの演奏かな。
Liveで吹きまくる二人がもうたまりません。
				  
		  
			  6  
			  				  han			  			    2006-05-17 02:20:28			  
		  
		  	  		  
		  今まで色んな音楽聴いてきましたが、
世代的に音楽の扉がロック(幅広くですが)なんです。
でも、この先何年かたったら・・JAZZに行き着く予感がします。まだJAZZに関して浅いんでディープなJAZZ話をお願いしますね。
WesMongomeryチェックしてみますw。マイルズもちょっと知ってるだけなんで色々聴いてみたいっす!!
				  
		  
			  7  
			  				  y-tanaka			  			    2006-09-13 16:52:47			  
		  
		  	  		  
		  「WesMongomery」まず読み仮名からかな???(ウェスモンゴメリー)
寝るときはメロウな感じのJazzを聞きながら寝るのだが、誰か知らない(笑)
一応TSUTAYAのおすすめ的なところにあったクリフォードブラウン借りた。
Jazzは曲というよりも演奏だと聴いたときは、スケールのでかさを感じましたね。
聞くも弾くもやってみたい。
				  
		  
			  8  
			  				  rahsaan			  			    2006-09-13 17:10:37			  
		  
		  	  		  
		  あ、スペルに誤植がありますね。正しくは、
Wes Montgomery
です。
日本語読みは「ウェス・モンゴメリー」でOKです。
				  
		  
			  9  
			  				  y-tanaka			  			    2006-09-15 13:50:51			  
		  
		  	  		  
		  最近、MXTVとかでJazz特集やってるとつい聞いちゃいます。